カフェパウゼをあなたと

コーヒー片手に語らいを!わたしと、みんなと、そしてあなた自身の過去・未来と。

対話

教える側にたって気がついたこと~「ぱうぜセンセのコメントボックス」の舞台裏

もうすぐ最初の学期が終わります しばらく更新が途絶えていましたが、教壇に立ってから早5ヶ月、もうすぐ最初の学期が終わります。 講義準備に追われる日々で、その合間を縫って論文を書き、そして「アシタノレシピ」での連載を更新していたので、どうにも本…

Twitter以前のブログはどんな感じ?「日記」から「あなたと」への変遷 #ブロガーサミット

ブロガーサミットで感じた「大きな変化」 ものすごいイベントでした 前のエントリーで予告したとおり、「ブロガーサミット2013」に参加してきました。 ブロガーサミット2013「さぁ、自分を発信しよう」8月24日(土)開催 Agile Media Network公式のハッシュ…

スカウターからスタンドの世界へ

「すべてのブロガーはスタンド使い」 いつも愛読しているLifehacking.jpにて、「すべてのブロガーはスタンド使い。」という名言が飛び出しました。すべてのブロガーはスタンド使い。ブログを「テクニックの先」へ誘うプロ・ブロガー本2の魅力について | Lif…

ブロガ―・SNSユーザーによるネット選挙勉強会(7月4日夜)、開催します

公示日(予想)にやります 参議院選の公示日が7月4日との予測が出ていますね。になりましたね。 その7月4日に、勉強会を開催します。 お申込みと詳細はこちらからどうぞ。 ネット選挙勉強会 ~ブロガー・SNS利用者がしていいこと・いけないことはなに?を考…

<悪魔の代弁人>と前置きすることの効果

刺激的なトークセッションを振り返って 6月2日に、「NHK出版新書『憲法の創造力』『したたかな韓国』刊行記念 木村草太氏×浅羽祐樹氏トークセッション」に参加してきました。 NHK出版 | お知らせ -トピックス- 木村草太×浅羽祐樹【憲法学×政治学】クロスト…

物語るブロガーは語り得ぬものを語ろうとしている

物語るブロガー達について語ろう 「おいおいぱうぜさん、また訳のわからないことを・・・物語るブロガーって何よ?」 「長文を投下するブロガーには、物語を好む人達が一定数いるんですよ。」 「そういったって・・・具体例を出しなさい、具体例を。」やっぱり教授…

メディアマーカーで「わたしのお勧め本本棚」を公開します

本読みの楽しみ:お互いへのお勧め あなたが読書が好きな方であれば、きっと頷いてくれるでしょう。 「友人の部屋に行くと、ついつい本棚を見ちゃうんだよね」という意見に。 実際、友人を自宅に招く最大の楽しみの一つが、お互いへの本のお勧め大会。 4月に…

東京で #らした先生を囲む会(略して #らした会)、大盛況でした!

とても濃密なファンミーティングでした 京都の奥に住む倉下忠憲(@rashita2)先生にどうしても会いたい・・・! 関東在住のファンの夢が叶ったファンミーティングを企画して、当ブログでも告知しました。 「東京で #らした先生を囲む会」(4月28日)を開催します…

講義用スライドってどうしてますか?

パワポをはじめて使ったのが昨年秋にお引き受けした「はじめてのセミナー講師」だったアカウントがこちらになります。背後から理系研究者の夫の厳しい指導が。「文字が多すぎ」「その配色は投写すると見えづらい」「っていうか、文字だけで説明しないの!(…

教えるための「教科書」を見つけておこう

あなたは、人に教える立場や職業についているでしょうか。 あなたが「教える」ことができるタイミングは、いつやってくるかわかりません。 「いやいやまだまだそんな偉くないよ」「先生やってるわけじゃないし」と仰る方、まずは以下の記事をご覧ください。 …

Google+ハングアウトオンエアーで公開オンライン対話をはじめてみよう

今はカメラ付きパソコンとマイクとイヤホンがあれば、公開オンライン対話が簡単にできるんです!「カフェパウゼオンエアーvol.1 はじめかた」と称しまして、初回はハングアウトオンエアー初参加の親友@mkbambooと、ハングアウトオンエアー初参加者が最初に戸…

3+1つのフィードバックシステムがすごい!プレゼン大会 #tokyohack010

昨日はじめて東京ライフハック研究会(以下、東ラ研と略します)に参加しました。記念すべき第10回はプレゼン大会。これは、本当に「体育会系なお祭り」でした。 10/14 東京ライフハック研究会Vol.10「プレゼン大会」を開催します! | 東京ライフハック研究…

「そのニュース、ソースついてる?」デマの片棒を担がないために

今日は、Twitterの便利さと怖さとすばらしさを身をもって体験したお話。 Twitterのスピード感 三連休のさなかに、ちょっと心配なニュースが飛び込んできました。 ドイツの学校給食で過去最大の食中毒が発生し、現在、政府機関は冷凍いちごが原因かもしれない…

オンラインとオフラインを往復するゼミを開こう

ただの同窓会では終わらせない! 三連休の最後の日、東京では爽やかな秋晴れに恵まれました。こんな日は、旧交をあたためるのにもピッタリです。アメリカ留学している親友が一時帰国するのに合わせて、大学学部の同窓生を10人集めて、楽しいカフェパウゼを行…

ペルソナとクラスタ、「じぶん会議」

学会懇親会での実話から 「○○さん、もしかして、カフェパウゼってご存知?」 2年ぶりに参加した学会の懇親会。遠方で日頃なかなかお会いできないZ先生に呼び止められた。 おっとっと・・・やっぱり見つかってるなあ。 「実はね、こないだの研究会で・・・」 どうや…

「クラスタを飛び越えよ!かき混ぜよ!」・・・それが私のミッション。

昨日触れた二つの記事に心動かされた 私淑しているセミプロブロガーである堀正岳さん(@mehori)が投稿していた記事に、がつんと心動かされました。 セミプロブロガーの憂鬱:#04 One and Only なブログを目指すこと | Lifehacking.jpはてなブックマーク- セ…

NUboard(ヌーボード)をコミュニケーションに使おう #NUboard

今日の記事の内容はこの写真一枚でほぼ全て語り尽くしています、はいおしまい!・・・というわけにもいきませんのでつらつらと書いていきます。上述の写真は、「つながるカンファレンス」の中盤、「おすすめのものを紹介しましょう」というワークにて、NUboard…

実りある研究会から「発話」と「発言」の間を考える

「内向的な人が秘めている力」というTEDスピーチより 内向的な人が秘めている力 スーザン・ケインさんの有名なスピーチですから、ご覧になった方も多いでしょう。(以下、リンク先の青木靖さんによる訳を引用します。) そして私たちはみんな、極端な内向か…

「すごいよ!」と言い続ける人でありたい

ぱうぜ、マンガになる 朝起きてみたら・・・ 「あ…ありのまま 今朝 起こった事を話すぜ! 『おれはじゅんさんの前でマンガを褒め称えたと思ったらいつのまにかマンガになっていた』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…