カフェパウゼをあなたと

コーヒー片手に語らいを!わたしと、みんなと、そしてあなた自身の過去・未来と。

法律婚2周年記念日な私も続くコツなど考えてみよう #ilovemypartner

《企画》11月22日はいい夫婦の日!良いパートナー関係を築く為にしている事を教えてください!#ilovemypartner ※追記あり | 憲.com

やっぱり「ありがとう」でしょう!【企画参加】11月22日はいい夫婦の日!良いパートナー関係を築く為にしている事

「11月22日はいい夫婦の日!良いパートナー関係を築く為にしている事を教えてください!#ilovemypartner」だなんて、素敵な企画ですね。いつもこういうことを言うと「のろけかよ」「結婚できない俺への当てつけか」とか言われてしまうのですが(苦笑)、せっかくなので、私も続くコツなど考えてみようと思います。

ちなみに、夫と私が法律婚をしたのは2010年11月22日。ちょうど2年前です。もっとも、一緒に住み始めたのは2008年1月なので、事実婚期間も入れるともうすぐ5年になろうとしています。この間、大げんかしたことはないので、そろそろ「続くコツ」などを書いてもいいかなあと。
振り返ってきたとき、大体3つにまとまりました。

苦手なことを分担する

家事の苦手は人それぞれ

一緒に暮らしていくということは、暮らしをすりあわせていくこと。家事分担は、得意なほうが得意なだけやればいい、というスタンスです。Twitterをご覧の方はわかるとおり、私は料理が得意なのですが、掃除が苦手です。彼は一人暮らしが長いので、掃除を率先してやってくれます。おかげで、お互いの生活が良くなりました。

両方苦手な場合は?

両方が苦手なことは放置しないようにしましょう。私たちの場合、それは・・・冬場の皿洗い。そこで、買っちゃいましたよ、食器洗い乾燥機。最近は小さいサイズもあるので、検討してみてください。

必ず朝か夜には会話する

研究者夫妻あるある:〆切前には泊まり込みだって当たり前

夫婦ともに研究者をやっていると、どうしても〆切前には生活とかどうでもよくなります(苦笑)。そういうときは、互いにサポートするわけです。ときには泊まり込みとかよくあります・・・そんなときでも、必ず、朝か夜には一緒に食事をとって、互いの状況を確認しましょう。

何話すの?

とはいえ、専門が違うので、研究の話をそのまま言っても伝わりません。そこで、「どんな食事を食べたのか」「どんなイメージを持っているのか」を話すことが多いです。違う分野のひとにも伝わるように話すことで、案外ヒントが見つかることもあります。

今はどうしているの?

「え、ぱうぜさんの旦那さんっていま海外赴任じゃなかったっけ?」
そうなんです。一ヶ月前から、夫は台湾にいます。
そこで、夫にFacebookをはじめてもらって食べ物の写真をアップしてもらったり、ipadを導入してSkypeをしたりして、なんとかやっております。これだと、テレビ電話をしながら食事や家事をすることで、あたかも夫が「四角い板」の向こう側にいてくれるような感じです。

尊敬すること

最後に、一番根本的なこと。それは、相手を尊敬すること。
私が彼と結婚したのは、尊敬出来る相手だからです。そう、この答えはたぶん人によって、夫婦によって違っていて、結婚したきっかけを覚えておくこと、それを再確認しながら生きていくって事だと思います。
・・・つまり、この記事、結婚した日の日記を見ながら書いているんですよね。一年に一度、読み返すようにしています。

いろいろあってもなんとかなる

夫婦生活をしていると、色々な困難が待ち構えると思います。私も、まさか夫が海外赴任になるとは思っていませんでした(自分が留学することは想定していたくせに)。それでも、今は便利なツールもありますし、昔ながらの日記などもあります。二人のペースを一度作れば、それを変わった環境にあてはめていけばいい。そうやって、歩んでいこうと思います。

ちなみに

この記事は、疑似ブログ合宿参加中に執筆しています。
Google+ Hangout on Air で擬似ブログ合宿を! | Lifehacking.jp

・・・途中で夫からSkypeの通話がきてしまったんで、ブログのために夫婦の会話を犠牲にしているんですが(苦笑)。あとで謝っておきます。

もし、夫婦の会話が足りないようなら、この記事をきっかけに(食器洗い乾燥機買おうか?でもいいですから)始めてみてくれたら嬉しいです。

あなたのとなりにいる人と、ときにはSkypeの向こう側であっても、よいカフェパウゼを。