カフェパウゼをあなたと

コーヒー片手に語らいを!わたしと、みんなと、そしてあなた自身の過去・未来と。

Podcast 「ぱうぜトーク」第1回から第5回まで配信はじめました

Podcast 番組を開始しました

みなさん、Anchorというアプリご存じですか?それ以前に、Podcastってなんだかわかりますか?いわば、音のブログ、といったところでしょうか。今回、Anchorを使うとPodcastが手軽に配信できるよ、ということを教えていただきましたので、はじめてみることにしました。

ぱうぜトーク • A podcast on Anchor

f:id:Kfpause:20191111014600p:plain 今回も、岡野純さんに依頼して書いてもらいました。

とりあえず5回分やってます

現在、第1回から第5回まで配信しています。テストもかねて、各話のリンクを紹介します。

第1回 ぱうぜ研究室inドイツへようこそ!

第一回は自己紹介とコンセプト、ですね。オープニングはともかくエンディングはちゃんとつけなきゃということなのですが、初回なので噛みました…。このブログをお読みの方ならご存じでしょうが、Podcastでははじめまして、の方々も多いので、書籍の紹介をしています。

第2回 なぜPodcastTwitterとブログの間に

第2回は、なぜPodcastをはじめることにしたのか、という話。こういう楽屋話好きですね私…。

なお、ここで紹介しているPodcast番組、「外資系裏技英語」は本当に面白いのでお勧めです。大学サークル時代の友人でもある芸人・石井てるみさんが配信しているので聞き始めたんですが、人気急上昇中なのもうなづける内容。元気が出て役にも立つ、という。

www.okomedyaki.com

第3回 ドイツ暮らしでもっとも大事なこと

第3回は、最初の1か月で友人たちふくめ4人が全員感じた、一種の「あきらめの境地」についてお話しています。

いやはや、ほんとにいろんなことがあったよ…。

第4回 最初1ヶ月のドタバタ手続き

第4回は、ドイツで暮らし始めると1か月にどんなことが起こるのか、という話。今後のエピソードの予告も兼ねています。

この回の末尾で紹介した本、星野恵子とワーホリ仲間たち『ドイツdeワーキングホリデー』(イカロス出版、2018年)はこちらです。

第5回 はじめての在外研究のポイント

第5回は、ドイツに限らず、研究で外国暮らしをする前に気を付けておいたほうがいいかな、と思うことについて話しました。

ここもネタの宝庫なので、予告編的な内容ですね。滞在地の選び方、iPad ProとApple Pencil第二世代、eduroam、研究用VPN、現地語字幕アニメ視聴など。

皆さんにお知らせ

Podcastにまだなじみがないひとも多いかもしれないので、注意事項とお願いを書いておきますね。

配信されるまでに時間がかかるかも?

今回はじめてポッドキャストを収録して配信してみたんですが、各種podcast配信サイトに登録されるまでにはちょっと時間がかかるようです。登録されましたら、またツイッターでおしらせします。各種サイトで登録をしてもらえれば、早めにDLされるようになるので、そのあたりよろしくお願いいたします。 私自身は、Anchorで作成されたpodcast番組は、こちらの記事を参考にしてOvercastというiOSアプリで登録して聞いています。

goryugo.com

scrapbox.io

Twitterハッシュタグ #ぱうぜトーク 使ってください

番組のシェアや、感想や質問はハッシュタグ #ぱうぜトーク で拾いますのでよろしくお願いいたします。

実は「第0回」があります

自分でいちからやるのは大変だったので、Podcast配信をすでにしている「先輩」の教えを請いました。その回もすでに配信されています!

らした先生、ありがとうございました。Twitterで助けを求めたらちゃんと反応していただき助かりました。